2018年8月7日。

暦の上では「立秋」なんだそうです。

翌日からは「暑中」ではなく「残暑」ですよ!

…はぁ?!って感じですよね^^;

今年の猛暑は生命の危機を感じます。

熱中症の初期症状にかかった方を身近にもたくさん見ました。

果たしてこの暑さ、いつまで続くのでしょうか・・?

スポンサーリンク

立秋とは?暑いのになぜ秋?起源や暦が早すぎる理由は?

 季節の話題になる時、しばしば登場するのが「暦の上では」という言葉。

「立春」や「立秋」に限らず、なんとなく実際の体感温度よりも

早いと感じるのは私だけでしょうか?

その前に。

そもそも「立秋とは?」というところがいまいち理解できていなかったので

調べてみました。

二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ

夏が極まり秋の気配が立ち始める日

(夏至と秋分の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立冬の前日までが秋となる)

ということでした。

そして、「立秋」を含む二十四節気が成立したのが中国内陸部で、

その地域の気候は「大陸性気候」で、この時期から気温が下がり始めるそうなんです!

だから「立」「秋」と名付けられている、とのこと。

日本は「大陸」とは真逆、列島ですので中国とは時期のズレが生じるのだそうです。

 

 今日、天気予報を見ていたら、予報士の方がそのように解説されていましたし、

同様の記事も多く存在したので、「そういうことか!」と納得することができました。

(暑さ自体には納得できませんけども。笑)

 

「四季を大事にする日本」という割に、中国の暦を基準にしているところに

若干の違和感を感じますが、習慣のものですし

日本独自の暦を今から作り直すこともないでしょうね。。

スポンサーリンク

2018年夏、猛暑はいつまで続く?「高温」は何度以上?

 暦上は「秋」だとして、

この暑さ、いつまで続くのでしょうか・・?

私が見ていた気象予報の番組(TBS系列)では

「残念ながら今月いっぱいは高温が続きます・・・」

申し訳なさそうにおっしゃっていました。

 

連日、40度近く・・

自分の体温以上に気温が高い・暑い毎日において、

「じゃあ高温って何度以上を言うの?」と疑問に思い、気象庁のサイトを確認してみましたら

翌日又は当日の最高気温が概ね35℃以上になることが予想される場合に「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

と、定義されていました。

ということは、少なくとも8月いっぱいはたいてい

最低でも35度以上の気温の中生活をしなければならないようです。

 

おさまるどころか

「チベット高気圧」と「太平洋高気圧」のダブル高気圧の影響により

8月下旬から9月の上旬再び過酷な猛暑がやってきそうです。

「残暑」だからと油断せず、今後もしばらく水分と塩分を小まめに取る習慣を

付けておいた方が良さそうです。

スポンサーリンク

昨年も同じくらい暑かった?昨年よりも暑い地域は?

 ウェザーニュースで「猛暑見解」に関する分布図を見てみたところ

沖縄だけが平年並みで、

北海道と四国(高知界隈)、南九州あたりが「昨年よりやや高め」

その他、本州のほとんどは(9割くらい)「平年より高い」

と記されていました。

 

たしかに「昔の夏」って

暑かったですけれど、

気分が悪くなったり、

「自分の身体がおかしいのか?」と錯覚するほどの

体調不良・異変って感じなかったと思うのです。

 

異常気象と一括りにしてはいけないとは思いつつ、

環境破壊な部分においても不安を感じずにはいられませんね。

被災地の大変さも伺えますし、

早く、猛暑が落ち着いてくれるのを願うばかりです。

スポンサーリンク