池田理代子、ベルサイユのばら

 朝の情報番組を見ていたら、漫画家の池田理代子先生とTHE ALFEEの高見沢俊彦さんが映像出演されていました。

池田理代子さんといえば『ベルサイユのばら』で有名な漫画家の先生です!

テレビでお見かけすることはめったにないので珍しいなぁと思っていたら、現在デビュー50周年の記念展をされていて、高見沢さんがお祝いにかけつけたことがニュースになっていたのでした。

「わ!行きたい~!」と思って、日程と場所を確認したところ会場は東京で、日程は3月20日まででした。

残念に思いながらも「そんな素敵な記念展なら全国で開催されるのでは?」と調べてみたところ・・・ありました!!

東京近郊でなくても、ベルばらや池田理代子先生の足跡が体感できます(^^)

スポンサーリンク

デビュー50周年!池田理代子について

 池田理代子先生について、特別詳しい訳ではありませんが、「ベルサイユのばら」がアニメで放映されていた時は欠かさず見ていましたし、母が宝塚歌劇が大好きだったこともあり、物語と先生のお名前は知っていました。

池田理代子、高見沢、関西

しかし、どういう方でなぜ漫画家を目指されたのか、他にどういう作品を描いてこられたのか分かっていなかったので、主旨について確認したところ記念展について書かれた記事にはこのように記載されていました。

1967年にデビュー、女性の社会進出に厳しい目が向けられた時代にマンガを描くことで自立を目指した池田理代子。
1972~1973年革命期のフランスを舞台に王妃マリー・アントワネットや男装の麗人オスカル・フランソワらの運命を描いた「ベルサイユのばら」が大ヒットし、今なお続く”ベルばら”ブームを巻き起こした。

会場には初期の社会派作品から「女帝エカテリーナ」などの歴史ロマン、音楽への思いあふれる「オルフェイスの窓」、そして40年ぶりの復活が話題を呼んだ「ベルばら」の新作「エピソード編」まで、初公開を含む貴重な原画や資料200点以上が集結。
「自立への道」「少女から女性へ」「新しい挑戦」などテーマ毎に全6章に分け、半世紀にわたるその華麗なる創作の軌跡をたどる。

 作品のことはもちろん、池田理代子先生のすべてが分かると言っても過言ではないくらい内容がギッシリの予感ですね。

そして漫画を描き続けることにはそんな深い意味もあったのですね。。。

 しかも池田先生、漫画家として作品を残しつつも47歳の時に東京音楽大学声楽科に入りソプラノ歌手になられたんだとか。

さらにはオペラの演出も手掛けられたそうです。

パワフルで魅力にあふれた方なのですね、スゴイ!

池田理代子記念展、ますます行きたくなりました。

スポンサーリンク

池田理代子代表作「ベルサイユのばら」とは

 元々は『週刊マーガレット』に連載されていた漫画です。

このような大作に挑まれたきっかけや物語の概要についてはこのように書かれていました。

オーストリアの作家・シュテファン・ツヴァイクの小説『マリー・アントワネット』に感銘を受けた池田が、同小説を(史実部分の多くは訳文から)参考にして描いた作品。
フランス・ブルボン朝後期、ルイ15世末期からフランス革命でのアントワネット処刑までを描いている。
前半はオスカルとアントワネットの2人を中心に描き、中盤以降はオスカルを主人公として、フランス革命に至る悲劇を描いた。
作中で描かれたオスカルのフランス衛兵隊ベルサイユ常駐部隊長時代の軍服は、フランス革命期のものではなく、より豪華絢爛なナポレオン帝政期のものを基にしたとされている。

 それを元に宝塚歌劇団が舞台化したことで漫画が好きな人以外にも作品名が広まったのですね。

それからアニメ化され、社会現象になりいろんな世代に浸透していったんだと思います。

私が知ったのもアニメでしたね。

主題歌「薔薇は美しく散る」もとても印象に残る曲だったと記憶しています。

 歴史背景を描きつつ、メインの物語はフィクションで、主に表現されていたのは2つの恋でした。

● 王妃マリー・アントワネットとスウェーデンの貴公子フェルゼン

● 男装の麗人オスカルと幼馴染で親友のアンドレ

いや、実際にはオスカルがフェルゼンにも恋をしていて・・・とかだったような。

当時子どもだった私はおそらくすべてが理解出来ないまま見ていたような気がします。

単純に”お姫様”の華やかなドレスや華やかな暮らしに憧れて見ていました。

ただ、子どもながらに悲恋だった印象は強く残っています。

自分人生で『フランダースの犬』に次ぐ”ハッピーエンドで終わらない物語”というイメージです(子どもの発想w)。

今度記念展で詳細を知ったら新たな発見というか、当時分からなかったこともハッキリするかもしれません。

楽しみすぎます。

【関西でも!】池田理代子記念展の日程・開催場所は

 現在、東京日本橋の高島屋で行われている『池田理代子デビュー50周年記念展』、3月20日(月・祝)の開催期間を終えると、いよいよ関西にやってきます。

【大 阪】
日 程:3月29日(水)~4月10日(月)
場 所:大阪高島屋7階グランドホール
時 間:午前10時~午後8時(金・土は午後8時30分)
料 金(大人一般):前売り600円/当日800円
 その他割引の詳細は公式サイトを確認してください
 入場割引のQRコードも設置してあります。サイトへはこちらからどうぞ
住 所:大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号 

【京 都】
日 程:4月12日(水)~4月23日(日)
場 所:京都高島屋7階グランドホール
時 間:午前10時~午後8時(最終日23日は午後5時まで)
料 金(大人一般):前売り600円/当日800円
 夕方午後6時以降トワイライトサービスだと半額
 その他割引の詳細は公式サイトを確認してください
 入場割引のQRコードも設置してあります。サイトへはこちらからどうぞ
住 所:京都府京都市下京区真町 四条通河原町西入真町52番地 

※ この後横浜での展覧会で最後のようです。

【サイン会やトークショーあり!】
記念展だけでなく、サイン会やトークショーもあるみたいです!

生の先生に会えますよ!!

● 大阪・・・3月29日(水)スイスホテル南海
● 京都・・・4月12日(水)京都高島屋グランドホール付近

ただし、いろいろと条件等々があるようです。

詳細は記念展単独のサイトではなく、池田理代子先生の公式サイトの方に記載されていたのでこちらを確認のうえ、整理券をゲットしてください。

池田理代子展のみどころ~衣装や原画など

 上記にも書きましたが全6章のテーマごとに展示がなされているみたいです。

わたしが一番楽しみにしているのがテーマ2.『華麗なるベルサイユのばら』です。

内容もきっとそのままでしょう。

当時の衣装原画も展示されることなんて二度とないかもしれないのでしっかり拝みたいと思います。

グッズも購入できるようなので、何か買おうと思います。

せっかくの機会なので、よく知る人もあまり知らない方も是非足を運んでみてください。

スポンサーリンク